2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

夏休み全然できなかったのでラス1日半でやることと振り返り

ラス1日半 ・新しいmacの環境設定 iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記 上記のリンクを参考にterminal, エディタ周りを整える。振り返り(やったこと) ・ロゴ作ってた シンプルに落としていく形で手…

夏休みの予定

9/15(土) ・サービスロゴ作成 ・みんpy ・夕方から渋谷ボードゲーム部 ・MOGRA or スマホアプリ作成 [備考] アニソンINDEX行きたくてしょうがないけど アプリ最終発表が明日9/16(日) ・みんpy ・ポートフォリオ作成 ・半年以上放ったらかしにしてたvps触る …

縦置きディスプレイ見つけた

縦置きディスプレイちょっと欲しいな。と、思ってたけど しばらく放置してた。で、今日NEXT INNOVATIONの記事見てて縦置きディスプレイやっぱ欲しいなと思ったわけです。 ネクストイノベーション株式会社 に行ってきた! - 941::blogそれでこの前検索した時…

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに対する要素

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス http://creativecommons.jp/licenses/これってaddress要素でくくるものじゃなかったけ?

コンテンツをhtmlで中央に寄せるとき-

css .center { position: relative; width: 1000px; margin: 0 auto; }html <div class=hoge> </div>とかっていうの、header, contets(div), footerで何回も使うのよくない気がする。 多くのサイトこの形で作ってるけど、どこもやってるしーいやっほーいいやっちゃーほーいみたい…